忍者ブログ

ペットのデパート東葛・流山店スタッフによるお知らせや情報をお届けします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん
おはようゴザイマスemoji
結城です。


ただいま絶賛開催中の
ジャンガリアンハムスター(ノーマル)が
1匹¥753の七五三セールは今日と明日の
残り2日で終わってしまいます!

通常より大変お求め安いので
ハムスターが欲しい方は是非ご来店下さい。


みんなギュウギュウにつまって待ってますよ~emoji

以上!
では、失礼しますemoji

拍手[4回]

PR

皆さん
こんにちわ~emoji
昨日、二和店のトリマーのさんが
遊びにきてくれましたぁ。
専門学生のときに二和店に
研修をさせていただきましてその時に
さんとは会っているはずなのに
全く覚えてられていませんでしたemoji

まぁ、それもそのはず学生の時よりわたくし・・・



15キロ太りましたからね!!


・・・・・

腹筋を必死でやろうと心に決めた
太る達人、結城です。

今日は新商品が入荷しましたので
紹介します。


まずはこちら

成熟前のパパイヤを使った商品
青パパイヤリーフです。
繊維質に富んでおり、熟すための栄養素を蓄えて
いるので栄養満点です。
しかも国産の物を使用しているので安心して与えられます。

*裏にはタイ産と表記されていますが間違いなく国産の
物を使用しています。なぜタイ産と表記されているかは結城に
聞いて下さい。



お次は



青パパイヤを皮ごと乾燥させて作った商品です。
皮と実の間にはたくさんの栄養が含まれているので
毎日の健康をサポートします。

3種類(お店には2種類)のカットの仕方が
あるので用途に応じて使い分けできます。

パパイヤは消化や毛玉の排出をサポートしてくれる
是非、毛球症予防などに与えてみて下さい。



以上!
ながながと失礼しましたemoji


拍手[6回]

こんばんは、店長です。


以前お店にあったのですが、

大人のじじょうにより無くなってしまった大人気のおやつ、




「牛ひづめ」が再入荷しましたemoji


他メーカーさんの薄々のorz ひづめは一時期在庫していましたが、

今回入荷したのは、


しっかり厚みのあるタイプemoji

これなら、ワンちゃんも噛み応え充分ですねemoji


レジ前に置いてありますので、お探しの方はぜひご来店くださいemoji


それでは、さようならemoji

拍手[5回]

皆さん
こんにちわ~emoji
髪を切りたくて仕方がない結城です。


今日でメガセール最終日です!!!
チラシに付いてるポイント3倍券皆さん
ちゃんと使いましたかぁ?

忘れていた!
まだ使ってない!!

という方!
まだ間に合いますので足をお運び下さいemoji

お待ちしております。



おまけ

 
爆睡中の箱入りロップ








さらにアップ!!




以上!
では、失礼しますemoji

拍手[6回]

こんにちは、店長です。

ご紹介が遅くなってしまいましたが、

ただいま“キャットタワー”がお買い得になっておりますemoji


2段タイプの「M」サイズ。




3段タイプの「L」サイズ。




上が見切れていますがorz

3~4段タイプにマルチに変更できる「LL」サイズ。


どれも通常価格からかなりお安くなっておりますemoji




並べるとこんな感じ。。

LLは3段タイプにしてありますが、お店の天井が足りなかったので。。。

4段だとさらに高くなりますemoji


キャットタワーをお探しの方は、ぜひ一度ご来店くださいemoji


それでは、また明日emoji
 

拍手[6回]

ランキング参加中!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村
応援クリックお願いしますvv
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ペットのデパート東葛・流山店
性別:
非公開
自己紹介:
千葉県流山市中野久木508-1
TEL 04-7153-8848

↑クリックすると大きくなります。
最新CM
[10/24 まる]
[08/09 青木]
[06/17 店長]
[06/16 Sです(^-^)]
[05/30 まる]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
P R
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]